誰も期待していない 記念すべき100回目の原稿を 映像化すべく鋭意製作中! そのため繋ぎとして、 ワタシの永遠のアイドル ”松田聖子ちゃんの 40周年コンサートレポート”を 報告したいと思います! 関係ないけど99って …
カテゴリー: 002
レイトショーの独り言 その99
ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020 http://brucelee4k.com/ 昭和オトコが憧れた格闘家といえば 松田優作(格闘家か?) アントニオ猪木 そしてドラゴン!ブルース・リー その生誕80周年として…
復活レイトショーの独り言 その98
コロナ禍で溜まってました。 だいたい、 こんな状況だと人来ないし、 人来ないから、 大作は敬遠されるし、 小物作品だと、 さらに人が来ない。 結果、 私のために 一人ディスタンス?で観戦。 そんな10作を一挙公開! &n…
レイトショーの観返し その3
12モンキーズ のっけから変な音楽がかかり お猿の軍団が未来を支配するー でも、これ最近はやりのウイルス蔓延で 人類が1996年に死滅するも、 一部のエリートが地中で生き残り、 なんでこんな事になったんやー…
レイトショーの観返し その2
コンティジョン(2011) はい、ようやくコロナが 落ち着きそうな雰囲気でありますが、 なんとかなってほしいですよね。 そんなウイルス世界蔓延で 収束が見えるところまでを描く 流行り(しているのか?)の 感…
レイトショーの観返し その1
復活の日 時は1982年 (公開時がほぼリアルタイム)。 ま、何回見ても 序盤のウイルス争奪戦は、 関係性が全く理解できず、 多分、西側(っていつの世界だよ)で 偶然出来た”殺人ウイルス(MM-88)”を、…
レイトショーの独り言 その97
前田建設ファンタジー営業部 コロナより映画だぜ! ワタシすんごくマヌケですが 前田建設って実存する 大手ゼネコンだったのね。 すんごい宣伝やん! その中にファンタジー営業部たる ものがありまして、 まあ、これって広報部な…
レイトショーの独り言 その96
ポゼッション(1981年作) あー、マスク手に入りません。 こうなると残り少ない備蓄分は、 予防ではなく、風邪ひいた時にしか 使えませんなあ。 と、あまり考えんでもヨカッタ 1月下旬。 ワタシの50年映画歴の中で 最高の…
レイトショーの独り言 その95
溜まってるので一気に吐き出し! ① スペシャルアクターズ 「カメ止め」上田慎一郎監督劇場第二弾。 作中で素人を扱う物語にリアル感を 持たせるため素人を起用したのが当たり。 「カメ止め」と比較するとしんどいけど 「コンフィ…
レイトショーの独り言 その94
「カリオストロの城」シネマコンサート おいおい、今年もかよ。 で、はるばる横浜までやって来ました 「大野雄二とその仲間たち」(違うか)公演の ルパン三世カリオストロの城 シネマコンサート。 withパンフ¥2000! (…
レイトショーの独り言その93
ジョン・ウィッグ:パラベラム 我らがキアヌ・リーブス 満を持してのガンフーアクション! まあ、それはそれは延々と続く 死闘の連続で 1作目はロシアン・マフィアを殲滅 2作目はイタリアン・マフイアを壊滅 3作目は前作で組織…