溜まってるので一気に吐き出し!
① スペシャルアクターズ
「カメ止め」上田慎一郎監督劇場第二弾。
作中で素人を扱う物語にリアル感を
持たせるため素人を起用したのが当たり。
「カメ止め」と比較するとしんどいけど
「コンフィデンスマン」あたりなら
いい勝負。
で、ワタシは面白かったと思う。
70点
② ターミネーター ニューフェイト
その他雑感に入ってしまった本作は
しかし、おっさん世代待望の新作。
(ていうかヒットしてなく
おっさんしか期待しないのか!?)
”ターミネーター2の世界観を
引き継ぐもの”として物語を進め、
相変わらず息する暇なしの
高揚感は得られるものの、
やはり人生でも最高点のひとつ、
「T2」と比較すると苦戦は免れず。
つくづく「T2」は偉大であったと感じる。
ま、シュワちゃん見れたからええか。
(これは5の感想と同じなんだよなー)
75点
③ 不実な女と官能詩人
京都に「みなみ会館」という
映画館がありまして、
そこの二代目支配人は、
見たところ30歳前後の若さ。
老朽化で立て直しが必要なところ、
周りの援助もあり、
一年半のブランクの後
見事に最新のシネコン(3シアター)
として復活!
これはイチ映画ファンとして援交、
もとい、援助しなければ!、と。
ここは、もともと大手チェーンで
ペイしないような良作を買付し、
固定ファンも多く、
ワタシも年1回ぐらい通ってました。
そのさ中、R18映画がかかるというので、
これは是非行かねば!
うーん、主演の子はそれなりの濡れ場を
つくるものの、オトコのお*ン*ンが
映るのでR18ってコト?
となりのおっさんはイビキかくし
そのうちワタシも意識飛ぶし。
そそりませんでした。
40点
④ イエスタデイ
ビートルズの曲を、
自分しか知らない世界に迷い込んだら!
と誰しも思うパラレルワールドファンタジー。
何故そうなったか?は華麗にスルー。
最後に、その世界では、ただの一般人で
存在しているジョン・レノンにパクった
主人公が「幸せですか?」と尋ねると、
「生きているから幸せだ」と答える。
ジーンときた。
75点
⑤ ルパン三世 THE FIRST
3Dでルパンを描くとこうなった!
時代は第二次大戦後?に赤色ルパンが
インディ・ジョーンズの世界で大活躍。
テレビスペシャルとそう変わらないと思うが、
まとまっていて面白かった。
峰不二子の3D曲線美はめちゃリアル。
70点
⑥ シティハンター 史上最香のミッション
まったく、くだらない!
しかし、今年最高にはまった!
フランス人がマジで日本マンガを作ると
おバカ映画の出来上がり。
昔「ピンクパンサー」
(ピーターセラーズの方ですよ。もちろん)
という、くっだらないコメディ映画を
新作が出るたびに心待ちにしておりまして、
こういうの大好物。
この監督の得意技一人称アクションも
おバカにマッチして笑いを堪えるのに大変。
10人中9人は面白くないでしょうが
ワタシは90点
⑦ ドクタースリープ
「シャイニング」(1980)の続編。
人呼んで”パート2から見る男”のワタシは、
(古くは大都会PART2、
太陽にほえろはジーパンから、
最近はジョンウィッグ2)
伏線は全くわかりませんでしたが
話の筋は理解できて面白かったっス!
特に(見ないとわかりませんが)魔女が
幽体離脱して攻撃する描写は素晴らしく、
この場面だけでも見た甲斐あり。
魔女はご贔屓レベッカ・ファーガソン。
抑えた演技が多いこの人にしては
感情をあらわにする場面多く、
それもまたグー!
80点
⑧ 三秒間の死角
あー、面白くねー
なんじゃーこりゃー
20点
⑨ 屍人荘の殺人
閉じられた館(やかた)に
このシチュエーションを足すの?
予告編では全く触れられていなかったので
いいんでねえの。
浜辺美波ちゃん、やはりかわいい!
Perfumeの歌、生で聞きたい!
75点
⑩ スターウォーズ・
スカイウォーカーの夜明け
じゃーん!
ジョンウイリアムスの旋律に合わせて
........
あッ!ページがない!
続きは来年で。
ということで、皆様よいお年を~~!
番外・P.S 001より
男はつらいよ お帰り寅さん
やっぱり、寅さん好きなんだよねぇ・・・
ま、このくらいにしておこう。
私の一番好きなセリフです
困ったことがあったらな、
風に向かって俺の名前を呼べ。
おじさん、
どっからでも飛んできてやるから
―車寅次郎―