年末を迎えて
ボヘミアン・ラプソディのあと
一気に年間53本鑑賞へ
週一かよ!
てことで、ショートコメントですが
ひとつよろしく。

47rd ビブリア古書道の事件手帳

うーむ、イマイチ…
もっと濃い推理劇が見られると
思ったが浅い。
テレビ版は未鑑賞だったので
思い入れも今一つ。
黒木華ってワタシ的に
それこそ華がないのだが
どうなん?

48rd デス・ウイッシュ

チャールズブロンソン主演
「狼よさらば」のリメイクを
我らがブルース・ウイルス、
監督・イーライロスで
大活劇!
外科医が銃を持った途端に
口をいがめてマックレーン風に
パン!パン!と
百発百中
お前、元刑事やろ?
最後は反省したからお咎めなし
ってアカンやろ!

 
49rd アニメゴジラ最終話

今まで一作もアニメゴジラ
報告してませんが
これって3部作なんですよ。
知ってました?皆さん。
知らんでも良いが。
正直、別世界のゴジラなので
物語は地球を捨てた一団が
2万年後、地球に戻ってきて
えらいこっちゃ!と
結構面白いんだけど
別にゴジラが出てこんでもええやん、
石ノ森章太郎の「リュウの道」で
ええやん、と。
キングギドラはフォルム、機能と
良質でしたが。

50rd 人魚の眠る家

ここ数年で最低作の
「ラプラスの魔女」
(もちろん映画版ですよ)
とダンチの出来。
まあ、東野圭吾原作の場合
なぞっておけば、
それなりの感動作になるわけで
篠原涼子の鬼気迫る演技と
相まってグッド。
ただ、原作でそれなりに
感動してしまったので
映画見て凄い!までは
行きませんでした。

51rd 大人の恋は回り道

主演だけで客を呼べる、
今では数少ないスター
キアヌ・リーブスが
結構、美魔女になってしまった
ウィノア・ライダーと
野外エッチをする物語。
会話(エッチ中も会話しまくり)だけで
90分を描くという大胆不敵な作り。
あ、レンタルorアマゾンプライム
無料配信の時でいいですよ。

52rd アンダー・ザ・シルバーレイク

普通の人には
全くわけわからんでしょう。
ワタシもこの映画を作った意図を
教えて欲しい!
しかし推理モンが好きな人には
何故か駄作と決めつけられない
何かを持っております。
最後までワクワクしながら
見れました。
何を言いたいのか、
さっぱりわかりませんでしたが
とにかく主人公がどこ行くのか
目が離せないので
あっという間の2時間20分。
こんな謎解きもあっても良いか。

53rd ここは退屈迎えに来て

大好き門脇麦ちゃん出演で
本当はこれ一本に絞って
レポートしたかったが
何分出演シーンが少ない!
なので適当に。
10年東京で過ごし、
なんとなく、
地元に帰ってきた「ワタシ」。
元カレを忘れられない「ワタシ」
麦ちゃんは「ワタシ」を演じてます。
地元は富山県
アピタや、ザ・めしやとか
結構、滋賀でも見かけるお店をバックに
青春時代から、
夢破れてフリーターもどき
までを描きます。
最後は、大団円にもならず、
修羅場にもならず、
みんな、昔から状況変わらず、
という作りで、
自分的には、
「あーこういう映画を撮りたいぜ!」と
思ってしまった一作。
「彼女の人生は間違いじゃない」の
瀧内公美サマ、この人も好み。
(あ、プロフィールは富山県出身で
高校生の時からグラビア活動って
この映画そのものやん)
ビブリアにも出ていた
お騒がせの成田竣
脇も締まっています。

ということで、2018年も打ち止め!
来年もジジイ全開で暇になるので
おんなじくらい本数を重ねたく!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中