夜食テロ

先日、ネットで「夜食テロ」なる言葉を見つけた。
なんだろうと?と読んでいると、
どうも深夜にやってるテレビ番組らしい。
どうせ、グルメレポーターが、派手に食べて見せ、
賞賛するだけのグルメ番組だと思っていた。

僕は今まで一番好きなグルメ番組は、
1980年~1992年(wiki調べ)に、
関西ローカルでやっていた「味の招待席」である。
人間国宝・桂米朝師匠がタキシードで、
お店のおすすめの一品を、
その調理過程のみを写し、
米朝師匠のナレーションだけで構成される、
食べるところを写さない、
とても見ていて気持ちのいい番組だった。

それはさておき、先ほどの「夜食テロ」は番組名ではなく、
孤独のグルメ
というドラマ仕立ての番組だった。
主人公、井之頭五郎(演じるのはよくドラマに出てる松重豊)が、
仕事先で見つけた、関東圏の大衆食堂やら、ちょっとした田舎の食堂に、
ふらりと入り、ただ食べるのを映しながら、
心の声(これがこのドラマの最大のポイントである)で、
ごく普通の感想ならびにちょっとした駄洒落を言う、
派手なリアクションや、料理の大げさな賞賛など一切無く、
ただただ食べて、ごちそうさま。
それだけらしい。

試しに某動画サイトで見てみた。
一発でハマってしまった。
主人公の食べる瞬間のにんまりする瞬間や、
淡々と流れる食べるシーンが見ていて気持ちがいい。
なるほど、深夜リアルタイム(水曜日の23時58分放送テレビ東京系)で、
この番組を見たら、何か食べたくなるのは無理はない。

つまらないグルメ番組見るくらいなら、
おすすめの番組である。

ただ、見るにあたって、注意点が2点。
1.リアルタイムではなく、録画して、出来れば食事中や食後に見た方がいい。
(深夜に何か食べたくなるのを避けるため。)

2.あまりハマってしまうと、ふと見つけた食堂や、普段食べ慣れてるランチにでも、
独り言で「うーーーん、これはイケる」などと低くつぶやいてしまう、のでご注意を。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中