今さらではあるが・・・

先週だったか、CSで、去年11月のポール・マッカートニーの東京ドーム公演を
3時間に渡り放送していたのを録画して見てみた。
なるほど、「音楽の神様が降臨!」と言われるのも納得である。
外国人アーティストのライブなどほぼ見ない僕でも、
終始見続けてしまったくらいだ。

去年、ライブ後のネットの書き込みなど読んではいたが、、
曰く、「37曲ほぼ3時間出っぱなし」
   「演奏中に水を一切飲まない」
   「70歳超えた人が声も枯らさずに歌い切る」
他に映像見て気がついたのは、
「あんな大きなドームコンサートでイヤーモニター使ってない!」
「譜面、歌詞見ずに歌って演奏してる!」
「特に派手な演出せずに完全な曲だけの直球勝負!」

今月の東京、大阪の追加公演、10万円のアリーナ席が飛ぶように売れるのも納得するし、
チケットが取れる運と、お財布の経済事情があえば、行ってみたいと、
外国人アーティストで初めて感じた。

僕が長年(もう35年くらい)に渡りご贔屓にしてる邦楽5人組アーティストは、
今年3月のステージで、
ライブ中にステージにイス並べてぐだぐだの座談会&物販の案内ばかりするわ、
抽選で選ばれた観客10人をステージに上げて、蜘蛛の糸を投げさせるわ、
がっかりさせられたことこの上ない。。。

他には、観に行った事は無いが、
wowowで必ず大々的にオンエアーされる大物グループも、
ここ数年(休止時期もあったが)は、
やたら大掛かりな演出、パフォーマンス、踊り子さんたち。。
昔はそんなステージングはしてなかったぞ。
そんなのはユーミンか米米CLUBに任せとけばいいのに。

ポールさんのような、いいステージを例え映像でも見ると、
やっぱり演ってみたいと思うのは、正しい日本人の心だ。
ぼちぼち、また演りますか、バンドの皆さん。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中