久しぶりに音楽に関することを書こうかと。。
今から18年くらい前に、本格的にピアノを、しかもジャズピアノを習いたいと思いつき、
大阪駅前第2ビルに当時あった、Rolandミュージックスクールに通うことにした。
習い始めた当初は、当然、左右別々にフレーズを弾くなどといった事は出来ず、
課題曲は「となりのトトロ」とか幼稚園レベルの曲からのスタートであった。
しかし、根気よく習い始めると、いつの間にやら左右別々に弾けるようになり、
初級幼稚園レベルの曲から数曲、簡単なジャズの曲は弾けるようになってきた。
先生の「次、何か弾きたい曲ありますか?」の甘言の誘いに乗り、
最初の目標であった尊敬するミッキー吉野(ゴダイゴ)のピアノ曲を
楽譜も無いのについ口走ってみると、
簡単ではあるが雰囲気はそのままにアレンジしてピアノ譜を書いていただいた。
その曲も頑張って数ヶ月かけてクリアして、
だんだんと”ジャズの初級の上”くらいの曲もいくつか弾けるようになってきた。
(そういや、昔、1回だけ002氏の前で”戦場のメリークリスマス”演った事ありましたな)
そして、数年たって、「次、何か演りたい曲ありますか?」と聞かれた時、
調子にのるというのは恐ろしいもので、
つい、上級レベルと言われ、僕の究極の目標でもあった、
デビット・フォスターの”Winter Games”って口走ってしまったら、
最後の”s”が発音されるかされないうちに
「はい、無謀!!」と一刀両断されてしまった。
それでも楽譜用意して、ちょっと演ってみたら、
真剣に演ればややこしいのなんの。。
ちょうどそんな最中に、ある大人の事情でピアノ教室に通えなくなってしまったのだが、
いつかYonkaiBandでこの曲を演ってみたい。
今の究極の目標である。